中華料理 龍馬

場所はとてもわかりづらい。
昔寿司屋だった2階建てのビル。

140531 03

建物自体は古いので、地元以外の人は昔からある中華料理屋だと勘違いしてしまいそう。


北坂戸駅西口にある龍門と名前が似ている・・・。
似ているのも仕方ない、龍門の料理長が独立したお店だから。
龍門のトップ1・2が独立したお店ということで、メニューも味も値段も龍門そっくりです。行けば分かります。

そっくりと言うか、この方たちが作ってきたものですから当然と言えば当然。
ちなみに、ウエイトレスの方も引き抜いています。

開店当初から噂を聞きつけた客で、いつも混雑しています。

とにかくここは、安くて量が多く、そして何より何を食べても失敗がないほどおいしいです。
しかも料理の出てくるスピードが尋常じゃないほど速い。何故そんなに早く作れるのか。

混雑していてもそう待ちません。
お昼休みでも十分時間が余ります。

ランチタイムはランチメニューから選ぶのがいいですね。

140531 09

チャーハンなどの単品メニューは100円増しで大盛り可能。
(ランチもできるかもしれません。結構自由です。)


単品メニューはどれを頼んでもおいしい。

140531 10

毎回注文するのは
【 鶏のから揚げ(6個) 630円 】
140531 11

げんこつ大の唐揚げが5~6個あります。
ムネ肉ではなくちゃんとモモ肉。付いてくるスパイスがまたおいしい。


【 チャーハン 500円 】 (写真は大盛り 600円)
140531 12

普通ので十分おいしいです。油が少なくあっさりしています。


【 五目焼きそば(固焼きそば) 600円 】
140531 13

お焦げがおいしい。


【 シュウマイ(6個) 500円 】
140531 05

とても大きなシュウマイが6個。とてもジューシー。


【 餃子(6個) 350円 】
140531 07

これも大きい餃子。


本当にどれを注文してもハズレがないくらいどれもおいしい。
しいて言うならば、【豚の角煮】が予想と違う味だったことくらい。和食の角煮ではないのでご注意を。
山椒が効いている感じかな。肉はとてもトロトロです。



1階席は寿司屋の名残であるカウンター席と座敷席・テーブル席。30人程入れるかな。
2階は大部屋。基本宴会用。ただ、混んでいると2階に案内されることもあります。




【 海老のチリソース 900円 】
140531 04


【 ごま団子(6個) 500円 】
140531 08









中華料理 龍馬



関連ランキング:中華料理 | 北坂戸駅




ブログマップ
中華料理 龍馬
049-281-6118
埼玉県坂戸市薬師町9-2




--------------------------------
2014.5.31

店の外観変わりました。

140531 14

お客さんが車で突っ込んだそうです。
今流行りの、アクセルとブレーキの踏み間違いとか、、、

しばらく営業休止となっていましたね。


消費税増税後、初めての来店です。

定番商品は据え置きが多いようですね。(店側負担です。)

その他は、少し値上がりしていますが、それでもまだまだ安いです。

140531 02


今日は写真を撮ったので、写真だけ紹介していきます。
味はどれもおいしいです(o^o^o)

先日 横浜中華街に行きましたが、どの料理も引けを取りません。
むしろ旨いです。しかも安い!


では、どうぞ✤

【 くらげあえ 850円 】
140531 20


【 ピータン 250円 】
140531 19


【 野菜炒め 500円 】
140531 18


【 羅漢斉(きのこ炒め) 730円 】
140531 17


【 八宝菜 780円 】
140531 16


【 アスパラ牛肉の炒め 900円 】
140531 22


【 ピーマンと千切り牛肉の炒め(青椒肉絲) 850円 】
140531 21


【 五目粥 500円 】
140531 23
締めにいいですね♪そして激うま!


今日は、その他に、【チャーハン大盛り 600円】 【鶏のから揚げ 650円】 【五目やきそば 600円】 【餃子 380円】 【シューマイ 550円】 【 海老のチリソース 950円 】 を注文しました。


どれもおいしいです✪

…少し、味があっさりとしたかなぁ?


ごちそうさまでした。






関連記事
スポンサーサイト